投稿者「wpmaster」のアーカイブ

屋外スコアボードの貼替工事

こんにちは。
ただいま富山某所にて、屋外スコアボードの貼替工事に来ています!

先週からの寒波襲来で降雪がすごいです…!
愛媛県では一部地域を除いて雪が降ることは殆どありません。
作業員一同終始驚きつつ、まずは雪かきから作業がスタートしました。

これが非常に大変…東北にお住まいの方は日常的に実施されているのでしょうか…。
本当に尊敬します、是非コツを教えてほしいところ。

こちらは実際に貼り替えている様子ですね。
目の前で見ると一枚一枚が大きい!

サークルラインではこういったサービスメニューにない工事も対応しています。
ぜひお問い合わせくださいね。

それでは、晴れ間に撮影した美しい立山連峰の山々を最後に。
ありがとうございました!

【防犯対策】カメラ設置できます!!!

こんにちは!
皆様のオフィスやご自宅の防犯対策は万全ですか?

比較的安全と言われている日本でも、少なからず様々な犯罪が横行しています。
住居などへの侵入による窃盗被害は、令和2年で約2万1030件(1日で換算すると58件)にも及ぶ発生件数が確認されています。
玄関の施錠をおこなった場合にでも、思いもよらぬ手口で侵入される事例も・・・


📷📷そんな「もしも」に備えて、防犯・監視カメラの設置がおすすめです📷📷

カメラの設置はメリットがたくさん!皆さんの安心と安全に繋がります。

①見える防犯対策として最適!
犯罪の抑制効果があります。

②万一侵入があっても、犯人特定が容易になります。
犯罪の立証にも役立ちます。

③ストーカー被害でお困りの方も安心。
遠隔確認できるタイプを選ぶことで、相手との対面を防ぎます。


設置環境や利用用途に合わせて最適なカメラを一緒に選定します。
詳しくは特設ページをご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

エアコンクリーニング

こんにちは!
閲覧ありがとうございます✨✨

先日エアコンクリーニングのご依頼を頂きましたので、紹介します。

最近はエアコンクリーニングの普及も進み(宣伝CMもよく目にしますよね!)敷居は低くなりましたが、まだまだとっつきにくいだろうなあと感じる面もあります。

フィルターをお手入れされている場合でも、年1~2回程度の内部洗浄をおすすめしたいところ。
分解後の部品や汚水の様子をアップしますので、未体験🐣の方の参考になれば嬉しいです。
これを機会に一度、清掃をご検討くださいね。


🫧🫧エアコン部品の様子🫧🫧

作業前(部品)

作業後(部品)

ヤニ汚れもキレイに除去できました。
フィルターのネット部分も埃が無くなって空気が通りやすくなりましたね。
※清掃時には、お風呂場かベランダなどをお借りします。ご了承ください💦


🫧🫧エアコン内部・汚水の様子🫧🫧

分解後のエアコン内部

洗浄後の汚水

内部の基盤に水がかかってしまうと故障の原因になってしまいます…。
出来る限りリスクを抑えるために、このようにしっかり養生して、洗浄をおこなっています!
2枚目が実際の汚れです😱


いかがでしたでしょうか。
ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております♪

お問合せ
PAGE TOP

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました!
沢山のお客様や協力会社様に支えられて、無事新年を迎えることが出来ました。

小さなことからコツコツと。
きめ細やかな心配りも忘れずに。
謙虚な姿勢でお仕事に取り組んでまいります。

本年もサークルラインを宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️

 

屋外階段の交換工事

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます💕

先日某商業施設にて、駐車場の階段工事をご依頼頂きましたのでご紹介します。
規格品の使用も検討しましたが、段差に合わせることが困難でしたのでスタッフが一から作成しました。

before

after

after(正面)

after(斜めから)

after(上部から)

手すりがついて安全に上り下りが出来るようになりました。
階段の横幅も広くなりましたので、複数人での使用も可能です。

駐車場付近の階段の老朽化や、段差幅にお困りの方は、ぜひ一度ご相談くださいね!
お問い合わせお待ちしております✨✨

施設トイレの長尺シート貼替工事

閲覧有難うございます。

先日某施設様よりご依頼を賜りまして、トイレの長尺シートと巾木の貼替工事を実施させていただきました。

作業前

作業後

作業中。表面のシートを剥がした様子です。

作業中。新しい巾木を貼り付けている様子です。

彩度を抑えたお色味に統一することで、より落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
浮きや剥がれ、表面の劣化がみられる場合は貼替工事を是非一度ご検討ください。

 

✨リペアもサークルラインにお任せ!✨

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます🥰

「ドアやドア枠に荷物をぶつけてしまい小傷がついてしまった」
「長年の使用で塗装が一部削れてしまっている」
「壁紙が1-2箇所、一部分だけ剥げてしまった」などなど・・・

どんなおうちにもある、少し気になる小傷や剥がれ。
直したいけれど、費用面で躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。

そんなときには!一部分のみのリペアがオススメです。
ピンポイントで補修するので、全貼替などに比べて安価なのが魅力♪

サークルラインの施工事例をご紹介します。
ご参考になれば幸いです✨✨


【扉・ドア枠の木目シートの補修】
削れた部分も目立たずキレイ♪
丁寧にお色味を合わせるから、木目シートに上手くなじみます。

作業前

作業後

作業前

作業後

作業前

作業後


【壁紙の補修】
剥がれやすい角もポイント塗装で美しい仕上がりに♪
白物クロスはリペア跡が目立ちにくくオススメです。

作業前

作業後

作業前

作業後


【扉・ドア枠の塗装部分の補修】
引っかいたりぶつけたりで、傷つきがちな塗装もこの通り!
すっきり目立たなくなりました。

作業前

作業後


 

破損状況や素材によって仕上がりに差が出てきます。
まずは一度、お気軽にご相談ください。
お待ちしております😊

お問い合わせはこちら

 

マンション共用部の長尺シート貼替

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。

先日某所にて、マンション共用部の長尺シート貼替工事を行いました。
今回は施主様のご要望により、サンゲツノンスキッド「ルミエール」を使用しています。

長尺シートはメンテナンス性や意匠性も良く、非常に多くのマンションで使用されていますが、12~18年程が交換目安と言われています。
施工後10年以上経過している場合は、美観や安全性を保つために一度貼替をご検討ください。

 

お問合せ
PAGE TOP

消毒・除菌剤引き続き販売中です!

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。

新型コロナウイルスの流行から早数年…未だ増加傾向にありますが、少しずつ以前の日常を取り戻りつつあるように感じますね🥹年末年始はウィンタースポーツやイベントも満載、楽しいことが目白押しです。
気軽に生活に取り入れられる感染対策で毎日の暮らしを豊かに!冬の季節を満喫しましょう♪

サークルラインでは、ペットや赤ちゃんにも安全な天然成分100%の除菌剤や、いつでも持ち運び可能な安定化次亜塩素酸ナトリウム配合の消毒・消臭剤など、様々な商品を取り扱っております。

商品詳細はこちら!

気になられた方はお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております♪