こんにちは!
2021年9月に当社で施工した一部をご紹介いたします。
ご興味をもたれた方は、お見積り・ご相談等は無料ですので、是非ご連絡ください!
こんにちは。
みなさんは、ビルやマンション等の不特定多数の人が利用する建物では、貯水槽の定期掃除は法律で義務付けられているのはご存じでしょうか。
厚生労働省では貯水槽の点検など、有害物、汚水等によって水が汚染されるのを防止するための必要な措置として、清掃を1年以内に1回と定めています。
これまではビルで使われる水については、飲用目的の水にのみ、水道法の水質基準が適用されていましたが、生活用水(炊事用、浴用、手洗い用等)も飲用水の範疇に含め、基準が適用されるようになっています。
水道事業者の配水管から分岐して設けられた給水管やそれに直結する給水用具以外の給水に関する設備を設けて、飲用水、生活水を供給する場合は、水道法で定められた水質基準に適合する水を供給するよう、水質検査を行わなくてはなりません。
ビルのオーナー様や管理会社様は何処に清掃依頼をしたらいいかお悩みになることがあるかもしれません。清掃は、厚生労働大臣の登録業者しか行えませんので、必ず「建築物飲料水貯水槽清掃業登録事業者」であるかの確認をして下さい。
サークルラインは「建築物飲料水貯水槽清掃業登録事業者」です。安心してお任せください。
1,000件以上の実績・長年の経験と確かな技術で貯水槽清掃を行います。
貯水槽のポンプの取替設置作業もおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【施工前】 【施工後】
【消毒作業】 【水質検査】
【ポンプ取替作業】
こんにちは。
事業者様へ
飲食店・レストラン等の厨房施設には、グリストラップの設置が義務付けられています。
グリストラップとは、厨房から排水される油分を分離・貯留し排水管や下水管に流さないようにする設備です。
★★ グリストラップの構造 ★★
★★ グリストラップ清掃の必要性 ★★
グリストラップは定期的な清掃が必要なため、当社でも定期清掃契約頂いている事業者様
がいらっしゃいます。
下水道管に排出された油分は管内で冷えて固まります。清掃を怠ると排水管が詰まり悪臭や
汚水が室内に流れてきます。
また、悪臭でゴキブリなど害虫の発生につながります。
★★ 清掃内容・作業頻度 ★★
① バスケット内にたまったゴミ回収及び清掃 ⇒ 毎日1回
② グリストラップ内浮上油分の回収及び清掃 ⇒ 1週間に1回以上
③ 層内全体のヘドロの引き抜き ⇒ 1ケ月に1回以上
④ 流し、流出口の清掃 ⇒ 2~3ケ月に1回以上
㈱サークルラインでは、単発及び定期清掃契約などありますので、お気軽にご相談下さい。
使い捨て手袋 1,000枚
TPEグローブ(熱可塑性エラストマー)
販売価格 : 3,630円(税込) ※どのサイズも価格は同じです。
1,000枚 (200枚入が5箱)
送料無料
昨年からの新型コロナウイルス感染拡大により、使い捨て手袋の需要増による品薄不足・価格高騰が問題となっています。
しかし、現在使い捨て手袋の原料として主流の「ニトリル」「ラテックス」「プラスチック」とは異なる、新たな素材が徐々に注目を集めているのをご存知でしょうか。
ゴムとプラスチックの特性を併せ持つ「熱可塑性エラストマー(TPE)」です。
◆ 熱可塑性エラストマー(TPE)の特徴
◆ TPEグローブの使用法
伸縮性が高いため、曲げ伸ばしにも非常にスムーズで破けにくく、手にしっかりとフィットするので作業中に脱げにくいので細かい作業もしやすく、病院や介護時の作業に適しています。
こんにちは。
先日、当社で施工した物件です。 お客様のご依頼で浴室内の窓枠にダイノックフィルムの施工をしました。 ここまでキレイになるとは!
【Before】
【After】
使用したダイノックフィルムは、3MのNEOシリーズ(水廻り用)です。
◆◆◆NEOシリーズ特徴◆◆◆
◆◆◆こんなときは?◆◆◆
フラットな壁や天井・タイル面にも施工可能ですので、リフォームなどご検討されているならば、是非お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルスが猛威を振るう昨今の状況下では、感染食い止めへの迅速な対応が鍵となっております。新型コロナウイルスへの消毒サービスを実施している業者はまだ多くはありません。
業者選びに苦慮されている方は、是非サークルラインにご相談ください。
見積無料です。お気軽にご相談下さい。0120-25-6503受付時間 8:30-17:30 [ 日曜日除く ]
フォームでのお問い合わせ