近畿地方を拠点に営業されております、モトナガ株式会社・おそうじライク様のHPリンクになります。

梅雨と夏が近づきだしたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか❔
気温もガラッと変わって半袖で過ごせる日が多くなったな~、と感じる今日この頃です😂😂
そこで今回は、エアコン洗浄をお勧めしたく,先日作業させていただいた様子を紹介させていただきます!
まずはこちらをご覧ください👇
内部にほこりやカビも溜まってしまい、かなり汚れが目立つ状態です😥
特に、フィルターや右写真の熱交換器が汚れていると空気も汚れてしまい、エアコンの効きや運転効率も下がってしまいます、、、
こちらは分解した内部の写真です!
ここから作業を進めていきますので、この写真を忘れずにお進みください🏃♀️
いかがでしょうか(⊙ˍ⊙)!!! 黄ばんでいた部分もこんなに真っ白に生まれ変わりました✨
徹底的な洗浄、フィルターの掃除により新鮮な空気が室内に広がるようになります。
カバーはもちろんのこと、熱交換器もこんなにきれいになりました!!
全体部分も、こんなに真っ白になりました🧹
エアコン洗浄により、清潔な空気を室内に循環させることができ効率的かつ快適な冷房環境を整えます!
これからの梅雨時期、予約が立て込むこともありますので早めの予約をお勧めします😊✨✨
快適な夏をお過ごしください🎐
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
先日弊社にて浴室コーティング作業を実施いたしました。
今回は作業の流れをご紹介しますね♪
浴室の洗浄後、コーティングしない箇所を養生していきます。
経年劣化があったので、換気扇カバーや照明は外さずに実施いたしました。
下地処理剤を使用して、表面の脱脂をおこないます。
キレイなコーティングの為には、このひと手間が大事です。
コーティング後は艶々ピカピカ✨✨
汚れも除去しやすくなるので、お掃除も楽ちんになります♪
あとはコーティングをしっかりと乾燥させて、完了!
乾燥時間は季節によってまちまちで、5~24時間程度見ていただければ安心です。
いかがでしたでしょうか。
浴室のお掃除でお悩みの方、古いバスタブの光沢を復活させたい方。
浴室コーティング、是非ご検討ください♪
見積無料です。お気軽にご相談下さい。0120-25-6503受付時間 8:30-17:30 [ 日曜日除く ]
フォームでのお問い合わせこんにちは!
暑さの厳しい季節になってきました🌻
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
休憩時間をしっかり取って、ご体調にはお気をつけくださいね。
サークルラインでは、先日某マンションの共用部床貼替工事を行いました。
以下、実際の作業の様子になります。
ご参考になれば嬉しいです!
作業前の様子。少しくすんでしまっています。
作業後の様子。光沢がキレイですね!
作業前の様子。端部がめくれてしまっています。
作業後の様子。端部までしっかり貼り込んでいます。
作業中の様子。端処理もしっかりと。。。
作業中の様子。下地もしっかりならします。
作業中の様子。
屋外での風雨や直射日光は、床材に多大な影響を与えます。
マンションの美観維持や衛生環境の改善をご検討されているオーナー様、是非サークルラインへご相談ください♪
皆様、鳩被害でお困りではありませんか。
ご自宅のベランダから、商業施設の高所、マンション屋上など、様々な箇所で鳩被害が報告されています。
①美観や環境への影響・・・
鳩の糞には金属やコンクリートを腐食させる成分が含まれています。
そのまま放置すると美観が損なわれるだけではなく、建物の劣化を進める要因にもなります。
②健康への影響・・・
鳩の糞にはオウム病・ニューカッスル病など、呼吸器系に影響を及ぼす原因菌が潜んでいます。
また、糞だけではなく羽毛にも寄生虫が住み着いており、アレルギーの発症原因にも。
③羽音や鳴き声による影響・・・
鳩は夜間早朝問わず大きな鳴き声をあげます。場所によっては、羽音が屋内まで響くことも…。
あまりの騒音で、ストレスや睡眠障害に悩まれる方もいます。
④悪臭による影響・・・
鳩の糞は乾燥した場合も悪臭を放ちます。
夏場は特に強烈な臭いが漂い続けます。
しかも!鳩は帰巣本能が非常に強い動物です。
糞や巣を片付けた後も、住処とした場所に何度でも帰ってきてしまいます…。
そんな非常に厄介な鳩を追い出すためには、徹底した対策を実施する必要があります。
サークルラインではネット施工や薬剤を使用した、鳩よけ施工サービスも請け負っております。
鳩を傷つけずことなく、安全に追い払います。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。
お待ちしております。
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます🥰
「ドアやドア枠に荷物をぶつけてしまい小傷がついてしまった」
「長年の使用で塗装が一部削れてしまっている」
「壁紙が1-2箇所、一部分だけ剥げてしまった」などなど・・・
どんなおうちにもある、少し気になる小傷や剥がれ。
直したいけれど、費用面で躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
そんなときには!一部分のみのリペアがオススメです。
ピンポイントで補修するので、全貼替などに比べて安価なのが魅力♪
サークルラインの施工事例をご紹介します。
ご参考になれば幸いです✨✨
【扉・ドア枠の木目シートの補修】
削れた部分も目立たずキレイ♪
丁寧にお色味を合わせるから、木目シートに上手くなじみます。
【壁紙の補修】
剥がれやすい角もポイント塗装で美しい仕上がりに♪
白物クロスはリペア跡が目立ちにくくオススメです。
【扉・ドア枠の塗装部分の補修】
引っかいたりぶつけたりで、傷つきがちな塗装もこの通り!
すっきり目立たなくなりました。
破損状況や素材によって仕上がりに差が出てきます。
まずは一度、お気軽にご相談ください。
お待ちしております😊